2019/01/30【ブログ】
【大事】野球が上手くなるコツ
こんにちは!!
福岡県の野球教室であるジュニアバッティングスクール福岡とLOS Baseball Schoolの代表を務めております、元オリックスバファローズ投手の前田祐二です。
本日から連続で「野球が上手くなるコツ」というコーナーを書きたいと思います。
更新頻度は不定期になるかと思いますが、なるべく間が空かないようにお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。
今日はその1つ目です。
野球が上手くなるコツは自分が○○いるかを知ること
野球にはバッティングやピッチング、守備、走塁など色んな運動の要素がありますけど、今回は「野球全般」が上手くなるコツをお伝えしちゃいます。
見出しにも書きましたが、『自分が○○いるかを知ること』が重要なんですが何かわかりますか??
「え?そんなこと?」
ってなる答えなんですけど、これができていない子が多いこと多いこと。笑
【○○=どう動いて】
が正解です。
自分がどう動いているかを知ることが上手くなるコツです。
ぶっちゃけて言うと、自分がどう動いているかもわからへんのにカッコいい打ち方できますか?
カッコいい投げ方できますか?
中には
「いや、俺はできる!」
っていう猛者がいるかもしれませんけども、それは今回は無視させてもらいますね。笑
プロ野球選手の打ち方や投げ方の真似が上手い子は、上手くなるのが早いって言われるのもこういう理由からです。
例えばバッティングでいうと、一回スイングしてもらって「今どこ振った?」って聞いたら、「ここ振りました」って答えると思うんですけど、その正解率は小学生に至っては10%未満です。笑
だいたい自分がどういうスイングをしているのかわかっていません。
自分がどう動いているかを知る練習方法
今の時代は昔と比べてIT化が進んでいるので、上手くなるコツをつかむことはめっちゃくちゃ簡単にできます。
それはなんでかというと、今や世の中のほとんどの人が持っている携帯電話(スマホ)があれば余裕だからです。
スマホ(特に最近のやつ)には動画を撮れるビデオ機能がついていますよね。
動画のアプリでもいいんですけど、それのスロー再生できるやつがあれば尚良しです。
全力でスイングしたものを撮ったり、ピッチング練習してるときのものを撮ったり、全力疾走している動画を撮ったりしてみてください。
そしてそれをちゃんとお子様に見せたり、自分で携帯を持ってるなら自分で見てみて、「なんかダサい」って思ってください。笑
ちゃんと目をそらさず、目に焼き付くまで凝視するんですよ!
例えめっちゃかっこ悪くても全力で見てください!!
でもかっこ悪くても安心してください^^
大抵の人が自分が思っているよりもダサいはずなので。
ダサくてもいいからそれを自分で理解すること!!
それが野球が上手くなるコツです。
まとめ
今日お伝えしたのは、「野球全般が上手くなるコツ」ですが、中にはこの記事を読んで
『具体的なこと教えてくれてないやん』
『なんか詐欺っぽ~い』(←これはおらんか。笑)
って方もいるかもしれませんが、思い出してくださいね。
【自分がどう動いているかを知る】
これが大事なんです。
『こう動いてるけど、どう動かしたらいいの?』とかは今気にしないでください。
しっかりと順序立ててお伝えしていきますし、バッティングのコツもピッチングのコツも時間と撮影場所があれば走り方のコツも、できるだけ多くのことを伝えるよう努力していきます。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までお読みくださりありがとうございました。
PS1
僕のことを元プロ野球選手というだけで、なんか偉い人みたいに勘違いしてる方がいらっしゃいますので、自宅での日常的な僕の写真でも載せておきます。
犬に癒されているところをいきなり撮られた一枚です。
普通の兄ちゃんですね。(あ、もう年齢的におっちゃんかな。笑)
もちろんコーチ、伝える側の人として、人間性やらは尊敬してもらえるように努力していきますのでよろしくお願いいたしまっす!

ヨークシャーテリアの シンバです^^
PS2
LOS Baseball Schoolですが、今の生徒で一旦募集を締め切ります。
というのも、大幅にリニューアルしようと考えているからです。
変更点は大きく次の5つです。
1・全国の誰にでも提供できるように動画だけでの指導に変更
2・動画内容を一新
3・動画時間を大幅に伸ばしもっとわかりやすいようにする
4・通う手間をなくし、自宅などで練習できるようにする
5・もう少し安価に提供できるようにする
※もちろん今までのLOSの生徒さんには新しいのができあがったらプレゼントします^^
実はこれを一人でやるつもり(ホームページの変更に関しては信頼している方に頼みます)なので、時間がかかると思います。
一人でできんのかいな?
と思うでしょうが、僕できちゃうんです。笑
昔は偏差値高かった(関係ない。ただの自慢。笑)んで、新しい知識いれるのとか自分にプラスになるであろうビジネスの勉強とか好きでずっとしてたら、色んな事一人でできるようになってきたんです。
でも昔から朝起きるのだけ苦手です。
話それましたが、ということなのでLOSを発展させるために色々やりますんで楽しみにしておいてくださーい^^