2019/07/06【ブログ】
中国との国際交流試合~個人で世界を経験できるチャンス~
こんにちは!!
現在、福岡県の野球教室、野球スクールであるジュニアバッティングスクール福岡(JBS福岡)ジュニアピッチングアカデミー福岡(JPA福岡)にて代表を務めております元オリックスバファローズ投手の前田祐二です^^
本日は夏休みに企画しております国際交流試合のご案内になります。
日本チームの監督は私、前田祐二です^^笑
どんな采配しようかな~とか、選手のチカラを120%引き出してあげよ~とか今から考えてます(´▽`)
日時:7月20日(土) 9:00~17:00(17:00まではかからないと思います)
場所:グローバルアリーナ宗像(住所:福岡県宗像市吉留46-1)
料金:4000円(個人参加の場合)
:18000円(チーム参加5名の場合)
対象:小学3年~6年生
定員:12~25名(12名に満たない場合は中止とさせていただきます)
締め切り:7月17日(水)まで
持ち物:バット・ヘルメット(持っていれば)・飲み物(脱水症状にならないようにお願いします)・グローブ・その他野球道具一式
プログラム
①試合 VS中国チーム
②昼食会 中国チームの選手たちと交流しながらの食事会(※お弁当がでます)
③JBS福岡プロコーチ前田(元オリックス選手)&山口(現役社会人野球選手)による特別指導
(1)バッティング・・・打率、飛距離をあげるコツ伝授
(2)投げ方・・・基本的な投げ方やスローイングのコツ伝授
以上が国際交流試合のご案内になります。
またプログラムをみていただければわかりますが昼食後に練習会が入っております。
ありがたいことに代表である私の個人指導はかなり人気のため、すぐに定員が埋まってしまいます。
さらに今回はあまり経験できない国際試合となっておりますので、さらに定員が埋まる可能性がございます。
参加したいかたはもちろんですが、参加しようか迷っているかたも期日までにご連絡いただければキャンセル料は発生しませんので、とりあえずお申込みいただければと思います^^
キャンセルは締め切り日の7月17日までに言っていただければ大丈夫です!
国際交流試合に参加するメリット
①国際試合という経験できない試合をすることでレベルアップにつながる。
日本代表として戦うので緊張感もあるし監督が前田ということもあるので、試合の中でのスキルアップが格段にできる。
②試合になると委縮して練習通りの力が発揮できない選手にはもってこいの試合ができる。
試合中のモチベーションをあげて、自分の思い通りの動きができるように誘導できるスキルをコーチ陣が持っているので、自信がつき試合を100%楽しみながら全力でやることを体に覚えさせることができる。
③普段とは違う教えを学ぶことができる。
④中国人選手との交流をすることで、他国の文化を学び、コミュニケーション能力を養うことができる。
僕自身こういう国際試合には参加したことがありませんので、かなりうらやましい企画ではあります(^^;)
こういう経験は後々選手の中で必ず財産になるはずです!
このとき対戦した中国人選手とナショナルチームで再開できる可能性だってありますからね^^
野球に対するモチベーションをあげる目的にもなりますし、普段のチームでは味わうことのできない緊張感や連帯感なども感じられるでしょう^^
あくまで僕の考えですが、「野球はチームスポーツである前に個人対個人のスポーツだ」と思っています。
もちろん試合に勝つためにはチームとしての作戦を遂行したり、チームメイトとの信頼関係、あいつのために!という熱い気持ちなども必要です^^
それは大前提としてありますが、学生野球では「自分がプロに行きたいなら、チームのことより自分が上手くなることを優先したほうがいいんじゃないか?」と思うわけです。
あくまで僕個人の考えなんですけどね(^^;)
まあ賛否両論はあるでしょうからこれ以上はやめておきます^^笑
最後になりますが、「お申し込みはコチラ」をクリックしていただきましたら申込フォームが立ち上がりますのでそこに必要事項(3つだけ)を記載していただいたら申し込み完了となります^^
お申し込みをしていただいた方から順に、3~5営業日以内に振込先を明記したメールをお送りいたしますのでご確認していただければと思います(^^)
締め切りは7月17日(水)で、定員は12~25名となっております。
定員に達し次第募集は終了となり、国際試合への参加はできませんのでご了承ください↓↓
それではご参加お待ちしております^^
PS
普段できないポジション、やりたいポジションで編成しますので、100%野球を楽しむことができますよ^^
試合前にしないといけない動きなんかもしっかり取り入れて「野球選手」として成長させますのでお楽しみにしておいてくださいね!!