2018/08/09【ブログ】
こんにちは!!
福岡県の野球教室であるジュニアバッティングスクール福岡の代表、そしてL・O・S Baseball School(エルオーエス)の学校長を務めております元オリックスバファローズ投手の前田祐二です。
と、ここでLOS Baseball Schoolって何?この前までそんなこと言ってなかったやん、と思われている方もいるかもしれませんが、それはLOSのホームページでご覧いただくとして今回のブログでは詳細はお伝えしません。
じゃあ何書くねん、ってことですが、この前開催し大好評で終わった「2018年激アツキャンプ IN大阪」の詳細を写真を交えて書いていきます。
まずは福岡、大阪、兵庫から参加した子どもたちはお疲れさまでした!
オンリーワンな経験ができましたね!!
そして保護者の皆様、ご参加することに踏み切っていただきありがとうございました。
とても貴重で非日常な経験ができ、子どもたちの気持ちも変わったことと思います。
さらに協力していただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
最後に、オリックスの選手、関係者の皆様、わがままを全て聞いていただきありがとうございました。
それではここから写真付きでお伝えしていきますが、おそらく参加できなかった皆様は、行ったらよかったーってなるんで見たくない方は見ないでください。笑
新大阪駅に着いたときですが、福岡より大阪のほうが断然暑かった。。。
大阪なめてました。笑
そしてチャーターしたバスで京セラドームへ!!
今回のメインイベントですね。
ここはグラウンドレベルに直結している通路ですが、京セラ内に入る入り口も関係者入り口を通らせていただきました。
VIP待遇ってやつです!笑
「子どもたちよ!これが当たり前じゃないからな!」
そしてグラウンドに入ると、この圧巻の光景!!
特等席で打撃練習や守備練習を見学させていただきました。
なんと普通のツアーなら15分から20分で出ないといけないところを2時間弱(長い。笑)見学させてもらい、その間に、マレーロ選手(神対応)、山本投手(新人王候補)、山岡投手(縦スラえぐい)、宮崎選手(ただおもろい奴)、小谷野選手(僕が連れてきたって言ったらみんなにサイン書いてくれた38歳)、比嘉投手(沖縄の変則サイドスロー)がサイン書いてくれました。
山本投手と小谷野選手です。
その間僕は何をしていたかというと、久しぶりに会った選手とずっとおしゃべり。笑
子どもたちのことは9割ほったらかしにしてました。
すいません。
でも、マレーロ選手と比嘉さん、小谷野さんがサイン書いてくれたんは僕のおかげですよ!!笑
で、同期入団の比嘉さんと我らが小谷野パイセンと3人でバカ話してたら福良監督が通り、なんと声をかけていただきました。
ここで素早くアスリートの礼儀作法!!
反射で両手を差し出してのご挨拶!!
よくできました俺。笑
そして選手みんなと話しているときに、全員に「なんかちょうだい」って言ってたら1人を除いて道具を提供してもらえました。(その1人は伏見トラ〇君です。京セラには最低限のものしか置いてなかったみたいで)
その道具たちの写真がこちら!!
当日いきなり言ったのにこんなにくれるなんて。涙
小谷野さん、バット5本とバットケース。
若月、バット3本。
西野、バッティンググローブ。
宮崎、バッティンググローブとリストバンド。
西、色々。
比嘉さん、ラーメン。
なんでやねん!!!
きっちりボケてくれる同期の兄貴、大好きです。笑
比嘉さんの名誉のために言っときますが、ちゃんと新品の野球用靴下やベースボールTシャツ、いろいろな選手へ声掛けなんかもしてくれた心優しいプロ野球選手です。
なんやかんやでいっぱいくれた選手の皆さん、ありがとうございました!!
ここからは球場の雰囲気がわかる写真を連続で。
最初にも言いましたが、2時間弱見学してたので、楽天の練習まで見れました。
やっぱりプロ野球選手の打球音は全然違いましたね!
そして、練習見学したあとに、写真はないですが山本投手と記念写真を撮り、その後観客席へ移動し試合観戦。
2人1組以上でなら移動してもいいと言う条件付きで観戦させたら、飲み物、食べ物、アイスの嵐でした。
ちゃんとお土産を買うためににバファローズショップで買い物している子もいましたよ。
試合は惜しくも2-3でオリックスが逆転負けしてしまいましたが、とても見ごたえのある良い試合でした。
こんな感じで非日常的な初日は終わりまして、次は2日目!
本当に溶けるんじゃないか、死ぬんちゃうかって思うような暑さの中で、練習と試合を行いました!
幸い熱中症などは出なかったので良かったです。
と、ただ練習と試合を行うんじゃないのが前田式キャンプです!!笑
昨日の京セラでの態度と練習態度、試合内容などを加味してMVPを選出し、その選手にはサプラーイズプレゼントを贈呈しました。
な、な、なんと!!!
MVPには小谷野選手のバット!
そしてさらにこんなけ参加してくれているのにプレゼントをもらうのが1人じゃかわいそうということで、2位、3位も作りました!
2位には宮崎選手のリストバンド、3位には、西投手の靴下と比嘉投手の靴下、とラーメン。(笑)
俄然みんなはやる気になってくれました!
(みんな小谷野さんのバットに興味津々です。笑)
1位、2位、3位になった人は、その道具を提供してくれた選手を全力で応援してあげてくださいね!
とまあ、こんな感じで超豪華なキャンプは大成功で幕を閉じました。
今回参加できた子は、このときのワクワクした気持ちを忘れず「夢を諦めない心」を持って生きていってください。
残念ながら参加できなかった子は、次があるかわかりませんが次回参加して非日常的なワクワクする気持ちを味わってもらえたらと思います!!
それでは長くなりましたが、今回はこれで終わります。
最後までお読みくださりありがとうございました!
失礼します。
PS
最初のほうに言っていたLOS Baseball Schoolのリンク先はこちらです。
興味のある方は見ていってください。